忍者ブログ
気になるニュースや芸能情報


おすすめ情報

カテゴリー
最新記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳を味方につける生き方

先週のFM東京でゲストとして出演していた脳機能学者の苫米地英人さん


彼の話が面白かったので彼の著書脳を味方につける生き方を購入して週末に海辺で読書をしていました。

以下、苫米地英人さんのコメントから


ポジティブシンキングの秘訣!


ポジティブシンキングっていうのはゴール、目標を持つ事が大前提ですね!

リアリティのある夢、目標を、持つ事は大事ですよ。


人間の性質上、現状が良い人は昨日までの自分を繰り返そうとするんですよね。


無意識的に自分にとって居心地の良い環境を維持しようとする事をホメオシタシスと言います。

これは、人間の生体性質上悪いことではないんです、むしろこれだけ人間が向上したという証拠ですよね。


目標を持つ人は、それに向かって上へ上へと向かって行くので変化をして行きます。

頭の良い人というのは、ひとつ上の視点から物事を見れるんですよ、自分の事を客観的に見れる、自分の破るべき殻を外側から見れるんですよね。


これは自分が何をすべきなのか、明確なものが見えている人の事です。

目標、ゴールを自分で設定する事は大事ですよ。

ここまで


リアリティのある夢をゴールに決める事がとても大事です!

億万長者になるとかただ漠然というのは幻想です^^

私もポジティブシンキングでいきたいと思います。

本も、とても面白かったです。

脳を味方につける生き方
PR
【即納です】豚インフルエンザ新型インフルエンザ予防に!不織布3層式マスク 50枚盛岡市でも新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)が発生した。 新型インフルエンザ感染が県内で確認されたことを受け、県は「直ちに拡大する恐れは小さい」として、行事自粛などの要請を行わない方針で、冷静な対応を呼び掛けている。千葉県船橋市から修学旅行で来県後に感染が確認された中学生らとの接触が原因とみられる。滞在・訪問先の盛岡、花巻両市では、市民の混乱もなく、平静が保たれている。 感染したのは、ともに盛岡市に住む女性店員(36)とバス会社の女性社員(22)。店員は7日に症状が出始め、9日に感染が確認された。会社員は県内小学校の修学旅行のバスに添乗し、宮城県に滞在中の9日に発熱し、10日に確認。  船橋市の中学生約260人は、3日午前に新幹線で花巻市に到着し、農家74戸に分宿。4日は同市内の宿泊施設に泊まった。5日はバスで雫石町内の観光施設に立ち寄った後、盛岡市内へ。店員の勤める飲食店で昼食を取り、新幹線で帰路に着いた。会社員は3、5日に生徒たちが乗ったバスに添乗していた。  県などは感染拡大を防ぐため、中学生や2人の女性と接触があった人たちの状況把握に努める。また、会社員が添乗、宮城に行ったバスに乗った小学6年生16人と教師3人が11日から出校停止に。  県と盛岡市は学校の臨時休校、イベント等の休止・自粛の要請などは現時点で取らないが、達増拓也知事は「冷静な行動をお願いするとともに、うがいや手洗いの励行、マスク着用などに一層努めてほしい」とコメントを出した。    インフルエンザ関連
ついに日本も新型インフルエンザが

深夜厚生労働省の舛添厚生大臣の発表があった。

カナダに10日から22日まで訪問していた横浜の17歳男子高校生が、新型インフルエンザの疑いがあるとのこと、陽性かどうかはDNA鑑定の結果待ちになるが、首都圏で外出される方は十分な注意が必要です。

マスクの携行、手洗いとうがいを徹底することで、ほとんどの場合感染を防げる模様

成田で発見された女性は新型インフルエンザではなかった。

この少年が陽性だとすると、成田から横浜までの帰路途中、どのような行動をとり誰と接触したのか詳しい調査が明日から始まる。

ゴールデンウィークに入っている状況で人ごみに行く機会も多いのですが、自粛したほうが安全です。

横浜市では深夜ということもあり連絡が取れなくなっているようだ。自治体の危機管理にも問題が浮かびあがる結果となった。
豚インフルエンザメキシコで大量の豚インフルエンザ感染者が発生した。

すでにメキシコでは死者85人、アメリカやカナダでも死者が出ている。

今のところ日本では感染者は出ていないが、アメリカからの輸入肉などには今後注意が必要。

今後、どれだけ広がるか、人から人へ感染したとなると、パンデミックとはいかないまでも、大量の死者が予測される。

メキシコ政府は豚インフルエンザの感染拡大抑止に向け、感染者の隔離や行動制限などの緊急措置を発表した。すべての施設や住居に対する強制調査、娯楽施設の臨時閉鎖、陸海空の交通規制、治療器具や医療衛生用品輸入にかかわる行政手続き免除など13項目で、即日実施した。同保健相によれば、感染が集中している首都メキシコ市とメキシコ、サンルイスポトシ両州では、公立私立ともすべての学校の休校措置を5月初旬まで継続。また、市民に不安が広まっていることを受け、26日からテレビ・ラジオで特別番組を生放送し、市民からの質問受け付けや情報提供を行うという。

Q.豚インフルエンザとは何か?
A.豚の間で広がるウイルス感染の病気で、肺など呼吸器に障害を引き起こす。季節的には秋や冬に感染が増えるが、1年を通じて見られている。豚の感染率は高いものの、死亡率は1―4%にとどまっている。豚同士の感染は、北米や南米、欧州、アフリカに加えて、日本と中国を含めた東アジアでも発生している。
Q.これまでも人への感染はあったのか?

A.人が感染した症例は時々、報告されてきた。大半は、季節的なインフルエンザを監視する中で見つかってきた。感染した豚からうつされたケースがほとんどだが、中には人から人に感染した例もあった。ただ、密接な接触があった場合だけだった。
Q.豚肉は食べてもいいのか?

A.きちんと加工された豚肉から人に感染したことはない。豚インフルエンザのウイルスは70度以上で調理すれば死んでしまう。
.大流行する心配は?
A.普段、豚に接しない大半の人には感染を防ぐ免疫はないようだ。豚インフルエンザが人から人に容易に感染するようになると、大流行が起こる可能性がある。豚インフルエンザのウイルスは、人に感染するウイルスの遺伝子と混じり合って変異する恐れもあり、世界保健機関(WHO)は警戒を強めている。
Q.ワクチンや薬は効かないのか?

A.ウイルスはとても早く変化していく。WHOの勧告に基づいて作られた現在の季節的なインフルエンザ用のワクチンでは、封じ込めることはできない。今回、米国で見つかった豚インフルには、インフルエンザ治療薬の「タミフル」などは効いたが、一部の薬は効果がなかった。

今後のインフルエンザ感染状況に注意したい。
転倒・骨折を防ぐ簡単!運動レシピ―60歳からでも間に合う、寝たきりにならないからだづくり (セレクトBOOKS)人体の中で最も太い骨「大腿(たい)骨」。

今、健康な人がちょっとしたはずみで転倒しただけで、折れるはずのない大腿骨が折れるという謎の事故が急増している。

大腿骨はふとももの中にあって、歩行を支える要となる骨。ここを骨折することは寝たきりに直結する一大事だが、なんとその原因は、軽いひざ痛や腰痛など、ごくありふれた症状がきっかけになっているという衝撃の事実が判明した。

4月29日(水)の午後20時00分~20時43分 NHKのためしてガッテンでは健康な人に突然襲いかかる「謎の骨折」の真相は何なのか?最新の転倒予防法とあわせて徹底紹介!

急増中!謎の「大腿骨骨折」 大腿骨を骨折する事故の多くに共通するのは、「他の部位の骨は折れていない」ということ。最も丈夫なはずの大腿骨だけが折れているのだ。しかも決して大きな転倒ではなく、「段差をまたごうとした」といった何でもない動作がきっかけとなっていることが多い。

最新の転倒シミュレーションを駆使して、不可解な転倒に隠された真相を徹底検証! 予備軍4700万人!真犯人は「ひざ痛」や「腰痛」!? こうした骨折の急増をうけて、現在、医学界が総力をあげてその原因追及に乗り出している。さまざまな研究を通して浮かび上がった真犯人は意外にも、ひざ痛や腰痛などのごくありふれた症状。なんと、大腿骨骨折の予備軍は実に4700万人にのぼると見積もられている。しかもこの骨折を経験した人の半数近くがその後寝たきりに! 健康な人を突然襲う、転倒の驚きのメカニズムを明らかにする!

効果バツグン!転倒予防の新対策 どこでも楽しくできる「ダイナミックフラミンゴ療法」や、太極拳の動きを取り入れた体操など、医療現場などで実際に行われ、転倒予防の高い効果が認められた対策の数々を一挙ご紹介!

ゲスト中村玉緒、竜雷太、山瀬まみ
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
バーコード
RSS
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アーカイブ
[PR] 忍者ブログ [PR]
SEO対策ブログテンプレート