決算期を迎え、上場している芸能プロの泣き笑いが見えてきた。
業績を伸ばしている芸能プロは、
サザンオールスターズや
福山雅治といった売れっ子を抱えている
アミューズ。09年3月期第3四半期(08年4―12月)の連結業績の純利益が11億8400万円で、前年同期の5億7400万円から大幅増。09年3月期(通期)の純利益予想は前年同期比152.3%の14億7000万円としている。
浜崎あゆみや
倖田來未が所属している
エイベックスエンターテイメントも“勝ち組”だ。09年3月期第3四半期の連結業績の純利益は、前年同期の9億1200万円から、14億7300万円にアップ。09年3月期の純利益予想は前期比229.9%の30億円である。
老舗の
ホリプロは09年3月期第3四半期の連結業績の純利益で6500万円の赤字を計上。前年同期の12億2300万円から大幅にダウンした。09年3月期の純利益予想も、前期比96.8%減の5100万円だ。
お笑い界の雄である
吉本興業は09年3月期第3四半期の連結業績の純利益が7億5400万円で、前年同期の20億1100万円から大きく減らした。09年3月期の純利益予想は前期比61.0%減の12億円である。
テレビ局に吹き荒れる大不況の影響が芸能プロにも波及しているのです。とりわけ、ホリプロや吉本などの老舗プロは『タレントのギャラ』『営業』『番組制作の請負』が収入の3本柱になっています。テレビ局はギャラや制作費を大幅に切り詰めていて、ギャラが全盛期の半分になったタレントもいる。老舗プロにとっては大打撃です。
芸能人の世界にも今後ますます格差社会が広がりそう。
PR