東京都知事選挙の投票が12日行われ、即日開票されました。
今回の争点は自民か自民でないかという事で言われていましたが、投票率が上がると
特に都市部では自民党は弱いですね~~
私も杉並区民なので投票に行きましたが、私の家の近くで選挙期間以前に駅前演説や
政策アピールをしているのは民主、共産、公明、生活ネットワークと無所属の候補者
だけで自民党候補なんて見たことありませんでしたよ。
選挙前だけ駅前に立って、さらに石原さんの人気にあずかろうと疲れている様子のノ
ブテルさんと一緒に候補者の名前を連呼するのが自民党の選挙手法。
これだけ話題性がある選挙なのになぜ古い手法を?
と思っていましたが、結果は皆さんご存じの様に自民党の大敗でした。
多くの都民が変化を望んでいるという現れだったのかもしれません。
自民党は大敗だったけれども都議会は都知事にものすごい権限があって、候補者が公
約に挙げていたオリンピック立候補中止、新銀行東京解体など、実際にやるとなった
ら問題山積みで可能かどうかは分かりませんが、新しく議員になられた方には本当に
今の心意気を忘れずに頑張っていただきたいと思います。
PR